【アフィリエイト】ファーストビューなめんなよ! 売れるか・売れないかは1秒で決まる!

ファーストビュー - first view

有名ブロガー、アフィリエイターの方の記事から学ぶシリーズも 3回目を迎えました。

ジャンル選び・キーワード選定を紹介してきましたが、今回は、ファーストビューについて、紹介します。

軽く見られがちですが、ファーストビューは、超重要!

直帰率に、がっつり影響が出ます!

有名ブロガーのクロネさん(@kuroneblog)さんも、

と言われています。

ファーストビューは、サイトの直帰率改善で、最も重要な項目です。

ここでは、何故、それほど大事だと言われるのか、その理由と、どうすればいいのかを紹介していきます。

スポンサーリンク

ファーストビューとは?

ファーストビューとは、ユーザーが、Webページにアクセスした時に最初に表示される部分。

スクロールせずに画面に表示される部分のことです。

タイトル下に画像を置く方が多いので、大体、「タイトル+画像」が、ファーストビューになっている記事が多いです。

画像を置く場合に、気を付けて欲しいのが、ユーザーは、画像を見に来ている訳では無いという事です。

もし、画像を置くなら縦幅の短い、横長の画像を使うと良いでしょう。

こんな意見を言われている方もいらっしゃいます。

当サイト(SEO メモ)だと、以下の画像に表示されている、すべての部分が、ファーストビューという事になります。

ファーストビュー - SEO メモ

うーん。イケてないですね。

最低限、どんな事が書いてあるのかぐらいは分かるかもしれませんが、どこにでもあるサイトって感じ。

あくまで、備忘録用のサイト、私が手を抜いているだけなので、悪い例だと思ってみて頂ければと・・・

良い例は、最後に事例として紹介しています。

あと、良く勘違いしている人がいるんですが、ファーストビューとは、TOP ページの事だけではありません。

検索後、クリックされ表示されたページの初期表示なので、すべての記事が対象になります。

ファーストビューは、何故、重要なのか?

タイトルでは、少し誇張して、表現しましたが、

ユーザーは、ページが表示されて数秒で、

  • 自分好みのデザインか?
  • 自分の欲しい情報が載っていそうか?
  • 見やすい・分かりやすいか?

などを、一瞬で判断します。

大体、なんか違うなと思ったら、すぐに戻るボタンを押しますよね?

ユーザーは、少しでも違和感を感じると、すぐに検索結果画面へ戻ってしまうのです。

すると、当たり前ですが、直帰率は上がってしまいます。

一般的には、直帰率が上がると、サイト自体の評価も下がると言われているので、検索順位も下がる事になります。

また、Google でも、以下のように、ファーストビューを大事にしていると明言しています。

良いファーストビューとは?

これは、一概には言えません。

何故なら、その Web サイトのターゲットや、扱っている情報によって、変わるからです。

男性向けの商材を扱っているのに、女性向けのデザインにしても意味がありません。

育児の情報を求めているのに、辞書みたいな内容で書かれていたら読みませんよね?

即・離脱!

なので、答えは、ありません。

が、共通して大事にしなければいけないことはあります。

  • ターゲットは、誰なのか明確にする
  • 伝えたいメッセージは何か?
  • 読むことで、どんなメリットがあるのか?
  • 分かりやすいか?
  • ターゲットに、読んでもらえるようなデザインになっているか?

ファーストビューで、そのページを離れてしまうユーザーの割合は、70%以上とも言われています。

離脱されないように、上記、5つの項目には、気を付けて、作成しましょう。

ファーストビューに最適な画面のサイズは?

そこまで、気にする必要はありませんが、気になる方もいると思うので、一応、紹介。

画面のサイズによっては、思ったようなデザインになりません。

なので、できる限り、使っている人が多いサイズを選ぶというのが、ベストな選択!

株式会社 SERENDEC さんが、様々な大手サイトを分析した記事

Web サイトの Width(横幅)について ~業界毎の主要 web サイト調査結果~

では、

PC:950px ~ 1100px

SP:700px ~ 800px

が良いと紹介されています。

あくまで目安ですが、ご参考に!

ファーストビューのデザイン事例

デザインに関しては、ちょっと得意分野ではないので、他人の力をお借りして・・・

以下の記事は、具体例を出しながら、分かりやすく紹介されています。

「ユーザーは3秒で判断」ファーストビュー最新パターンとデザイン事例20選まとめ | 株式会社パンタグラフ
一般的にwebサイトに訪れたユーザーは、そのwebサイトが自分にとって必要かどうかを3秒で判断していると言われています。今回はそのwebサイトデザインの要となるファーストビューをまとめました。

コメント