WordPress関連でチェックすべきサイト一覧

WordPress

スポンサーリンク

WordPress 公式サイト

WordPress 公式サイト(日本語版)

言わずと知れた WordPress の日本語版公式サイト。

プラグインやテーマ、サポートフォーラムや、リリース情報などが紹介されています。

英語版の公式サイトは、WordPress.orgです。

ブログから大規模サイトまで作れる CMS - WordPress.org 日本語
簡単に美しいサイト、ブログ、アプリを作成するのに使えるオープンソースソフトウェア。

WordPress Codex 日本語版

日本語版公式オンラインマニュアル(ドキュメント)。

WordPress の特徴、テーマ・プラグイン・DB から各種設定。

基本的な使い方 ~ インストール・バックアップ方法まで幅広い情報が掲載されています。

FAQ やチュートリアルなどもあるので、WordPress で何か困った時には、まず確認すべきサイトです。

WordPress Codex 日本語版

WordPress サービス

WordPress.com

上記、公式サイトと混同してしまいそうですが、「.org」「.com」が違います。

「.org」は、WordPress の公式サイトですが、「.com」は、WordPress の普及を目的として作られた、無料で WordPress を利用できるサービスのサイトです。

全く関係が無いという訳では無く、WordPress の開発者である「マット・マレンウェッグ」が設立したAutomattic 社が運営しています。

Automattic 社は、WordPress にデフォルトでインストールされているプラグインの「Akismet(スパム対策サービス)」。

アクセス解析や各種 SNS との連携など様々な機能を包括したプラグインである「Jetpack」などの開発を行っています。

この「WordPress.com」は、とても便利なサービスですが、残念ながらすべてが無料という訳では無く、制限があります。

そのため、「WordPress.com」を利用するのでは無く、初めからレンタルサーバーを契約して WorpPress をインストールして使った方が良いという方が多いです。

しかし、まずは触れてみてから考えた方が良いと思うので、今まで全くWordPress に触れたことが無い方には、まずこのサービスを利用することをおすすめします。

WordPress.com: サイトを構築、商品を販売、ブログをスタート、その他多数の操作
WordPress.com に登録すれば、無料のサイトやブログを簡単に作成できます。カスタマイズ可能な何十ものモバイル対応デザインやテーマをすべて無料で利用できます。ホスティングとサポートも無料です。

WordPress プラグイン 紹介サイト

TCD Blog

WordPress(ワードプレス)のテーマ TCD を販売している株式会社デザインプラスが運営しているブログ。

様々なプラグインやその使い方を、丁寧に分かりやすく紹介しています。

新しいプラグインの情報を追いかけたい方には、非常に役立つブログだと思います。

ブログ|株式会社デザインプラス

コメント